スーパー大麦ってなあに?
こういった疑問を解説したいと思います。
- 注目の食物繊維素材「スーパー大麦」について
- スーパー大麦の作用について
- スーパー大麦を含む製品の紹介
「スーパー大麦配合」って商品を見かけるけど、どんな機能をもっているの?
今回は、スーパー大麦について解説するよ。
注目の食物繊維素材「スーパー大麦」について
スーパー大麦「バーリーマックス®」は、 オーストラリア連邦科学産業研究機構が開発した非遺伝子組み換え大麦のことです。また一般の大麦に比べて2倍の総食物繊維量と、4倍のレジスタントスターチ(難消化性でんぷん)を含むスーパーフードです。さらにレジスタントスターチ以外にも、水溶性食物繊維などの成分を含有しています。
引用:エム・シーシー食品株式会社 http://www.mccfoods.co.jp/brandsite/barley/index.html
スーパー大麦はオーストラリアで開発されたスーパーフードなんだ。「バーリーマックス®」という品種の大麦のことを言うよ。
食物繊維とレジスタントスターチがたくさん含まれてるって書いてあるね。具体的には何がふくまれているの?
スーパー大麦に含まれている物質を調べてみたよ。
フルクタン
らっきょうやごぼうなどに含まれる水溶性食物繊維の一種で、大腸の入り口近くで発酵し、善玉菌のエサとなります。スーパー大麦のほのかな甘みはフルクタンによるものです。
βグルカン
水溶性食物繊維の一種。腸の中間あたりで発酵し、善玉菌のエサとなります。高粘性のため、小腸で糖や脂質の吸収を遅らせる働きがあり、血糖値の上昇を抑えるのに効果を発揮します。また、血中コレステロールを正常化する働きも認められています。
レジスタントスターチ
第3の食物繊維とも呼ばれる、デンプン性の食物繊維です。消化されにくく発酵スピードが遅いため、大腸の奥で発酵し、栄養が届きづらい大腸の奥に棲む腸内細菌にエサを届けることができます。レジスタントスターチは野菜などにも含まれていますが、その量はごく微量です。また、大麦にも含まれていますが、スーパー大麦には通常の4倍ものレジスタントスターチが含まれています。
「フルクタン」、「βグルカン」、「レジスタントスターチ」の3種類の物質が含まれているんだね。
次はこれら3種類の物質をどうやって腸内細菌に届けるかを見ていくよ。
スーパー大麦のここがすごい
3種類の物質が含まれていることはわかったけど、なにかいいの?
スーパー大麦「バーリーマックス」は、不溶性・水溶性の食物繊維からなる細胞壁がレジスタントスターチを包み込む複合構造となっているため、レジスタントスターチを大腸の奥に届けます。
引用:エム・シーシー食品株式会社 http://www.mccfoods.co.jp/brandsite/barley/index.html
不溶性食物繊維の硬い殻の中に水溶性食物繊維とレジスタントスターチが守られてる構造をしているんだ。
この構造をしているとなにがいいの?
3つの食物繊維などの成分(フルクタン、β‐グルカン、レジスタントスターチ)が、腸内での発酵速度の違いによって、段階的に腸の入り口から腸内細菌が多く棲む「腸の奥」まで届きます。
引用:エム・シーシー食品株式会社 http://www.mccfoods.co.jp/brandsite/barley/index.html
この構造は3種類の物質を腸全体に行き渡らせるためのものだったんだね。
3つの成分は分子量が異なっており、フルクタン<大麦β-グルカン<レジスタントスターチの順に分子量が大きくなります。分子量が小さいものほど、腸の入り口に近い腸内細菌に食べられるため、発酵速度が速く、逆に分子量が大きいものほど、エサになるまでに時間がかかるため、発酵速度が遅くなる傾向にあります。
引用:エム・シーシー食品株式会社 http://www.mccfoods.co.jp/brandsite/barley/index.html
フルクタンは腸管上部、βグルカンは腸管中間、レジスタントスターチは腸管の奥と発酵のタイミングをずらすことで、腸全体の細菌に栄養を届けるんだ。
理想な腸活商品じゃない?!
スーパー大麦を含む製品の紹介
シリアル
飲料
麦・ご飯
麦・雑穀
まとめ
- スーパー大麦には主に「フルクタン」、「βグルカン」、「レジスタントスターチ」の3種類の物質が含まれている。
- 硬い殻で、水溶性食物繊維とレジスタントスターチが守られている。
- 発酵のタイミングをずらすことで、腸全体の細菌に栄養を届ける。
こちらもチェック!!