PR

ヨーグルトは腸活に効果なし?無理して続けているのならばやめましょう。

ヨーグルトは腸活に効果なし?無理して続けているのならばやめましょう。 機能性糖質
機能性糖質
記事内に広告が含まれています。

腸にいいからと無理してヨーグルト食べているんだけど、なんか調子悪いなぁ

こういった疑問を解説したいと思います。

  • 新常識「ダイバーシティ・フード」について
  • 乳製品は腸に悪い事実

「腸活」を意識して、ヨーグルトを食べ始めたけど、なんか体の調子が悪いんだよね。

ヨーグルトと腸活について解説している記事があったよ。

この記事のデータは、「madameFIGARO.jp」2021年5月13日公開記事<ヨーグルトだけで腸活? それ、間違っています!>より引用しています。

Sponsored Link

「ダイバーシティ・フード」がこれからのトレンド

まずは、なぜヨーグルトに効果を感じないのか解説するよ。

発酵食品であるヨーグルトの場合は、確かに、選ばれし優秀な乳酸菌やビフィズス菌が素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれるかもしれません。が! 外から取り入れる発酵食品に含まれる有用菌は、腸内環境の主役である常在細菌を育てるゲスト的な役割です。彼らは、腸内を通過している間に、腸内の常在細菌を助けるなどして機能性を発揮しますが、結局は排泄されてしまうのですね。

腸内環境の主役は、定住している多様な常在細菌。この個性あふれる常在細菌が活躍できる場を作ることこそが、腸活の極意。人間の社会と同じで、ダイバーシティが求められているのです。

引用:「madameFIGARO.jp」2021年5月13日公開記事 https://madamefigaro.jp/beauty/210513-intestines-01.html

外から摂り入れた微生物は、腸内に常駐されないで排出されてしまうんだ。

だから、ヨーグルトを食べても効果を感じなかったんだ。

主役は、今現在自分が持っている菌なんだね。

もちろん、ヨーグルトを摂ることも腸に良い効果を与えるけれど、あくまでも自分が今持っている菌を育てて、「ダイバーシティ」を構築することを優先したほうがいいってことだね。

自分が持っている腸内細菌の多様性「ダイバーシティ」を高めることが腸活の極意。

ダイバーシティを維持するためには、どうすればいいのかな?

多様な常在細菌は、それぞれ好きな食べ物も異なります。つまり、腸内のダイバーシティを保つには、ひとつのものに頼らずにいろいろな食品を食べることが必要。特に食物繊維は、彼らの格好のエサになります。野菜、海藻、豆、ナッツ、キノコ、雑穀類、芋類など、多種の食物繊維を含む食べ物をもりもり食べること。

引用:「madameFIGARO.jp」2021年5月13日公開記事 https://madamefigaro.jp/beauty/210513-intestines-01.html

多くの微生物の好みに応えるために、多く食物繊維を含む食品を食べることが大事なんだね。

大事なのは腸まで微生物に与える栄養を届けることだね。ヒトに消化されない「オリゴ糖」や「食物繊維」をサプリで補うのも効果的だよ。

腸内細菌に様々な栄養を届けることが重要。そのためには、様々な食品を食べるのが良い。

腸活の第一歩はヨーグルトを食べることではなく、ダイバーシティです。

引用:「madameFIGARO.jp」2021年5月13日公開記事 https://madamefigaro.jp/beauty/210513-intestines-01.html

つまり、まずはヨーグルトではなく、たくさんの食物繊維を含む食品を食べることなんだね。

ダイバーシティについては、こちらの記事でも詳しく解説しています↓

Sponsored Link

ヨーグルトをはじめとする乳製品は腸を壊す?

実は、ヨーグルトなどの乳製品は腸にとってよくない一面もあるんだ。

さらに乳製品自体が、腸の炎症を起こす原因にもなりかねません。

日本で一般的に飲まれているホルスタイン牛乳が含むA1カゼインというタンパク質は、消化がしにくく、未消化のまま腸に届くと腸に炎症を起こす可能性があります。さらに、それがアミノ酸にまで分解されれば問題はないのですが、その手前のペプチドの状態で消化が止まってしまった場合、カソモルフィンという物質を生み出し、それがモルヒネと同じ構造を持つため、依存や過敏性、興奮などを引き起こすという研究もあります。※ Biological treatment for autism and PDD,2006,Dr.William Show, Great Plains Lab.

それに本来のエサである牧草ではなく穀物飼料で育てられた牛は、炎症を起こす脂肪分を多く含んでいます。

引用:「madameFIGARO.jp」2021年5月13日公開記事 https://madamefigaro.jp/beauty/210513-intestines-01.html

もともと日本人は乳糖不耐症のヒトが多く、牛乳を飲むとお腹を壊す場合が多いね。

体に合わないと思ったら、無理して乳製品を摂らないほうががいいかもね。

腸活のためにと思って、無理してヨーグルトを摂ることは控えましょう。

Sponsored Link

まとめ

  • 自分が持っている腸内細菌の多様性「ダイバーシティ」を高めることが腸活の極意。
  • 腸内細菌に様々な栄養を届けることが重要。そのためには、様々な食品を食べるのが良い。
  • 腸活のためにと思って、無理してヨーグルトを摂ることは控えましょう。

より効果的な腸活の方法を知りたい方はこちらの記事もチェック↓