
ザバスには人工甘味料が含まれているって聞いたけど大丈夫かなぁ。

人工甘味料が入っていないプロテインってないの?
こういった疑問を解説したいと思います。
- 人工甘味料の危険性を確認。
- ザバス プロテインの人工甘味料使用状況を大調査。
- 人工甘味料が使用されていないおすすめのプロテインを紹介。
人工甘味料の危険性について

人工甘味料ってそもそもなによ?
人工甘味料とは人工的に化学合成された甘味料のことです。代表的なものとして、アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロースが挙げられます。2023年の5月にWHOが人工甘味料の危険性について警鐘を鳴らしており、人工甘味料との付き合い方に注目が集まっています。
人工甘味料の健康影響はまだ不明な点も多く、特に長期的な使用による健康影響については悪影響も考えられることから、WHOは人工甘味料の使用に関して「減量や生活習慣病の予防のために人工甘味料を使用しないように」と提言している。
(独)農畜産業振興機構 人工甘味料の使用に関するWHOガイドラインについて考える

人工甘味料を長期的に継続して摂取することは体によくなさそうだね。
詳しくはこちらの記事を見てみてください。
ザバスのプロテインには人工甘味料が含まれている?
ザバスのプロテインには人工甘味料が基本含まれています。
各商品の人工甘味料の使用状況について調査してみました。「○」で使用。「―」で不使用になります。

普段あなたが使っているプロテインはどうかな?
ザバス アドバンスト ホエイプロテイン100

定番のホエイプロテインにもがっつり人工甘味料が使用されているんだね。
ザバス ホエイプロテイン100
商品画像[PR] | アスパルテーム | アセスルファムK | スクラロース |
![]() リッチショコラ味 | ○ | ― | ○ |
![]() 抹茶風味 | ― | ○ | ○ |
![]() ミルクティー風味 | ○ | ○ | ○ |
![]() バニラアイスクリーム風味 | ○ | ○ | ○ |
![]() バナナ風味 | ○ | ○ | ○ |
![]() ストロベリー味 | ○ | ○ | ○ |
![]() すっきりフルーティー風味 | ○ | ○ | ○ |

アスパルテームが使われていない商品もいくつかあるんだね。
アスパルテームはヒトに対して発がん性がある可能性がある物質です。

アスパルテームが使用されていない商品のほうが良さそうだね。
ザバス アクア ホエイプロテイン100
商品画像[PR] | アスパルテーム | アセスルファムK | スクラロース |
![]() グレープフルーツ風味 | ○ | ○ | ○ |
![]() レモン風味 | ― | ○ | ○ |

子供向け商品にも危険な人工甘味料が使われてしまっているね。
ザバス カゼイン&ホエイ MPC100
商品画像[PR] | アスパルテーム | アセスルファムK | スクラロース |
![]() ココア味 | ○ | ○ | ○ |
ザバス ホエイプロテイン100 マルチビタミン&ミネラル
商品画像[PR] | アスパルテーム | アセスルファムK | スクラロース |
![]() ミルクショコラ風味 | ○ | ― | ○ |
ザバス ジュニアプロテイン
ザバス プロテインバー
商品画像[PR] | アスパルテーム | アセスルファムK | スクラロース |
![]() プロテインバー チョコレート味 | ― | ― | ― |
![]() プロテインバー ミルクチョコレート味 | ― | ― | ― |
![]() ソイプロテインバー ビターチョコ味 | ― | ― | ○ |

ザバス プロテインバー チョコレート味・ミルクチョコレート味は人工甘味料が使われていないんだね!
(ザバス)MILK PROTEIN 脂肪0
商品画像[PR] | アスパルテーム | アセスルファムK | スクラロース |
![]() ココア風味 | ― | ○ | ○ |
![]() MILK PROTEIN バニラ風味 | ― | ○ | ○ |
![]() MILK PROTEIN バナナ風味 | ― | ○ | ○ |
![]() MILK PROTEIN ストロベリー風味 | ― | ○ | ○ |
![]() MILK PROTEIN ミルク風味 | ― | ― | ― |
![]() MILK PROTEIN チョコレート風味 | ― | ○ | ○ |
![]() +SOY ミルクチョコレート風味 | ― | ○ | ○ |

ドリンクタイプのザバス MILK PROTEIN 脂肪0 ミルク味は人工甘味料が使われていないんだ!

その他の味は人工甘味料が使われているから注意だね。
ザバス ソイプロテイン100

ソイプロテインにも人口甘味料が使われているね。
ザバス シェイプ&ビューティ
(ザバス)SOY PROTEIN
商品画像[PR] | アスパルテーム | アセスルファムK | スクラロース |
![]() ソイラテ風味 | ― | ○ | ○ |
ザバス プロ アドバンスト ホエイプロテイン プレミアム
商品画像[PR] | アスパルテーム | アセスルファムK | スクラロース |
![]() チョコレート風味 | ○ | ― | ○ |

プロ向けの高機能商品にも残念なことに人工甘味料が使用されているね。
ザバス プロ ウェイトダウン
ザバス プロ WPIクリア
商品画像[PR] | アスパルテーム | アセスルファムK | スクラロース |
![]() クリア | ― | ― | ― |

WPIクリアは人工甘味料不使用だね!

毎日継続して摂取するのに安心できるね。
ザバス プロ WPIリカバリー
商品画像[PR] | アスパルテーム | アセスルファムK | スクラロース |
![]() グレープフルーツ風味 | ― | ○ | ― |
おすすめのプロテインを紹介!
人工甘味料(アスパルテーム、アセスルファムK、スクラロース)が含まれていないおすすめのプロテインをタイプ別に紹介します。
パウダータイプ
ザバス プロ WPIクリアはザバスのパウダータイプで唯一人工甘味料が使われていない商品です。

でも価格が高いかも
安くて人工甘味料不使用のおすすめプロテインはボディウイングの ホエイプロテインです。前に購入して使用したことがありますが、クセのない味で飲みやすい商品でした。
ドリンクタイプ
ドリンクタイプではザバス MILK PROTEIN 脂肪0 ミルク味になります。
こちらは現在私も普段使いしています。牛乳のような味で自然な風味に仕上がっているので飲みやすいです。

普段使いにいいね!
バータイプ
バータイプではザバス プロテインバー チョコレート味が人工甘味料が使われていません。
まとめ
